こんにちは。教習所と免許についてです。 - MT小型限定普通二輪免許は
こんにちは。教習所と免許についてです。
MT小型限定普通二輪免許は16歳からになってますが、自動車免許は18歳の誕生日から1~3ヶ月前から教習所に通えますけど、小型は16歳の誕生日から1~3ヶ月前に通えますか?
免許取得について。
話しでは第二段階は誕生日がこないと講習ができません。
誕生日が来るまでは第一段階しか講習受けられませんか? 全国共通ではないので自動車学校によって違います。自分で調べる、問い合わせしないとわかりません。
二輪には路上教習はないので仮免も無い。なので二段階に誕生日は関係ありません。 普通免許の場合、教習途中で仮免をとらなければ
なりません。仮とついてもこれはれっきとした公安委員会発行の免許です。
従って仮免を受験する段階で18になっている必要があります。
二輪には仮免の過程はありません。
なので卒検までに16になっていれば良いのだと
思いますが、正確かどうか分かりません。
二輪の教習に3カ月もかからないだろうから、
そんな前に入れてくれる教習所はないと思いますが
1カ月前くらいなら入れてくれるかもよ。
これは各教習所が決めているだろうから聞くしか
ないね。 教習所に聞けよ
そななダラダラと通われるのは迷惑だろうよ 誕生日のどのくらい前から教習所に通えるかは、教習所によります。しかし、普通二輪の小型限定は技能教習が12時間しかありません。なので、早くても精々1ヶ月前からではないかと思います。
普通自動車免許の場合は、一段階の終了時に仮免許を取る必要があり、その時点で満年齢に達している必要があります。二輪の免許は仮免許がないので、卒業検定を受ける時点で満年齢に達している必要があります。 そんなに早くから通えませんよ!
ページ:
[1]