r32118105962 公開 2017-1-24 21:48:00

大学生になってから長期休みに免許をとるのと、 - 3月から1ヶ月間自

大学生になってから長期休みに免許をとるのと、
3月から1ヶ月間自車校に通って免許とるのと
どっちがいいと思いますか?校則上3月1日からしか通えません。

nar1239274577 公開 2017-1-24 22:02:00

3月から1か月で免許を取るのは今年は特に無理です。
現時点でどこの教習所もいっぱいで予約がとれません。
今通ってる人は年末あたりから早々に予約をしている人たちですから。

dr2101736447 公開 2017-1-25 18:49:00

取れるなら早めにとった方がいいです。大学は休みが多いと言われていますが、実際は部活やらバイトやらで忙しく「ずっと家でゴロゴロしていられる」という人はそんなにいないようです。
将来中型免許や大型免許、二種免許を取得する可能性があるならなおさらです。普通免許は無免許からいきなり取れるのに対し、これらの免許は、年齢だけでなく、普通免許又は大型特殊免許の所持年数についても制限があります。将来何があるか分からないですし、早めに取っておいて損はないです。

add119736689 公開 2017-1-24 22:35:00

自動車学校に勤めています
今年は混みすぎていて、4月までには取れませんよ。

aic1228365713 公開 2017-1-24 22:05:00

高校を卒業したらその流れで取得した方が楽だよ
学友も多いし、夏休みは夏休みでやりたい事ややらなければならない事が出てくる
私はこのくらいの時期に申し込んで1ヶ月で取れましたよ
ページ: [1]
全文を見る: 大学生になってから長期休みに免許をとるのと、 - 3月から1ヶ月間自