皆さん、普通車以外で、何の免許を所持していますか?又は、これから何の免許を取得
皆さん、普通車以外で、何の免許を所持していますか?
又は、これから何の免許を取得したいですか?
よしひこ。
こんにちは私は
中型1種
大型1種
大型2種
牽引1種
牽引2種
大特1種
大特2種
普通自動二輪
大型自動二輪
所持です
後悔してるのが
フルピットに
するように
しとけばと。。。 直接の回答には成って無いんですが、
「フルビット」に付いてどう思われますか?
私は「フルビット」は単なる「自己満足」でしかないと思いますし、無駄な事としか
思ってません。
「車」を運転するだけの資格でしか無い(持ってるからと言って高収入を)保証
出来る資格でも無い。
本題に戻りますが
現所有免許は「普自二・中型・大ニ」
仕事上(必要ならば)「け引・大特・」ぐらいかな。
あと免許とは違うけど「フォークと玉掛け」 中型・大型特(農耕限定)・普自二・4級アマ無線・玉掛け・小型移動式クレーンです。
私も通ってた短大が農業系でしたので大特は農耕車限定です。 原付 中型 普通二種 大型二種 けん引
だけです。
大型二種とけん引だけは教習所で(^^; フルビットって人がそろそろ出てきそうな…?
>何の免許を所持していますか?
普通免許に加えて、
原付、普通自動二輪、大型免許(4輪の方)、電話級アマチュア無線技士、そういえば教員免許もあり。国家資格に類するものはこれだけ。
あと、乗り物関係で言えば小特ローダーで除雪やってみたくて取った小型車両系建設機械(整地・運搬・積込み用及び掘削用)特別教育。
>これから何の免許を取得したいですか?
大型特殊と、牽引。
大特は、建機資格も取って、フルサイズのローダーで除雪やってみたい。(当方北海道在住)
牽引は、今は750kg以内のトレーラーだけ牽いているのですが、場合によって750kgオーバーとか、2連トレーラーとか扱えると便利だなぁと…。
(以前一度だけ、ハイエース+軽トレ+軽トレで走ってるトレインを見たことがありまして。けん引免許があれば長さ・2重牽引ともにOKになるとのこと)
いわゆる大型トレーラーに乗る気はありません。
問題は免許取る時間ですな…。 私は運転免許だと普通二輪、
先の回答者さんに倣って教員免許と危険物取扱(甲種)、ついでに衛生管理者(1種)。
弟は大型二種、大特二種、牽引二種持ちで、二輪車以外は何でもOK。
ついでにフォークやらいろいろらしいです。
ページ:
[1]