自動車普通免許の一般試験について(いわゆる一発試験・飛び込みなど)私の友
自動車普通免許の一般試験について(いわゆる一発試験・飛び込みなど)私の友人が自動車免許の一発試験を受けたいと相談がありました。
友人は単純に節約になればいいという事で、とりあえず受けて落ちたら教習所いくよという感じです。尚、運転免許自体初めてで、技能のほうも自分の持ってる敷地の中でさんざん乗ったから大丈夫という発言の下試験に臨むわけですが、私は落ちると思ってます。
恐らく1%もないと思います。学科も勉強してない。技能も公道走ったことないでは一発は相当厳しいと思います。
諦めて教習所行けばいいのにと心底思うのですが、思い立ったが吉日タイプなので私の意見も聞きません(笑)。
一回現実を見てほしい為に明日連れて行くのですが落ちます(笑)
所で一発試験は難易度が高く落ちる人が多いと聞きますが
一発で合格した人っていらっしゃるんでしょうか補足あくまで友人は試験会場で試験を受けたことが無いだけでなく、全く教習もない状態なので厳しいかと。ちなみにアメリカ人で日本滞在18年目ですね。日本語は私より上手なんじゃないかっていうくらい関西弁です(笑) ほっときゃいいじゃん(笑)受けさせて上げなよ。
技能の前にまず仮免学科試験があるんだけど、勉強してないと落ちるから。技能以前の問題かと。 一発合格者居ますよ私は元指導員ですが
私の師匠に当たる検定員は普通自動車から
全車種免許センターで受験 全車種
全て1回合格してます。 一発で合格した訳ではないけど・・・
仮免2回・本試験1回
学科勉強は試験前日のみ
合格できたよ
小学生の頃に祖父の山で従兄弟と乗り回して以来だったけど
父の運転を横で見ていれば、「門前の小僧・・・」ですね まずセンスの問題です課題ができれば1回でも受かります。 普通免許、失効や取り消しで取り直しでも落ちる人は、珍しくもないです。
難易度が高いというか、その前に、公道すら走った事もないなら、安全確認だけで落ちるでしょうね。
そして、当たりですが、学科も最低限の勉強しておかないと落ちます(教習所でも落ちる人もいます)
私なら、そんな無駄な金使うくらいなら、美味いものでも食べます(笑) 私の嫁が、自動車学校で仮免だけ取得し、その後面倒だからといって、学科受験後試験場で2回で本免合格しました。
ページ:
[1]