けん引免許についての質問です。現在の所持免許は普通車、大型車、けん引
けん引免許についての質問です。現在の所持免許は普通車、大型車、けん引免許(限定なし)を持っています。
今年の収穫期に実家の手伝いでコンバイントレーラー(積載3500kg)をクボタMZ65で回送できないかと聞かれたのですが(できるならトレーラーを中古で購入予定だそうです)けん引免許は問題ないと思うのですがトラクターは大型特殊免許が無いと無理ですか?連結して公道走行がダメな場合は大型特殊免許を取得すればOKでしょうか?
現在は大型セミトレーラーのドライバーをやっているので運転はソコソコできると思っています。
詳しい方おしえてください。 大型特殊です。
大型特殊免許は、簡単ですよ。
教習所でも、六時間、場内をうろうろ、ぐるぐる回るだけです。 たまに農耕トラクターは小特でいいって人いるけど間違い、免許の枠は違ってるので注意。
で、質問ですが、そのクラスのトラクターは大特、トレーラーは本来けん引免許が必要でしょうが農耕トレーラーは曖昧になってるのが現実。 質問者さんの認識の通りです。 勿論大型特殊が無いとダメ 下記ページにこうありました。
大特免許が必要みたいです。
このトラクタは道路運送車両法上の小型特殊自動車に該当するように製作されていますが,道路交通法では,大型特殊自動車に該当します。従って,公道を走行する場合は, 大型特殊自動車の運転免許証が必要です。必ず所持してください。
http://www.jnouki.kubota.co.jp/jnouki/manualdata/3R609-8971/3R609-8971-2.pdf#search=%27%E3%82%AF%E3%83%9C%E3%82%BFMZ65+%E5%85%8D%E8%A8%B1%27
ページ:
[1]