1247878619 公開 2017-3-3 16:08:00

2017年1月14日に教習所を卒業し、2月14日に免許(AT限定)を取得しま

2017年1月14日に教習所を卒業し、2月14日に免許(AT限定)を取得しました。それで、5〜6月頃にまた同じ教習所へ行って限定解除するのはおかしいですか?? 何故最初からMTを取得しなかったの?とか言われますかね(^^
;)

109525612 公開 2017-3-3 16:13:00

そりゃあ言われるでしょうね!
でも教官にもよるとおもいますが。。。
うちの嫁は免許取得後15年経ってAT解除しました。
それはそれで不思議がってたそうです。
今更解除してどうすんの?とかMT車買ったの?などなど
教官にはまったく関係のない話しなのですが。
まぁ世間話しだと思って我慢しましょう。
どうせ実技教習も6時間ぐらいしかないのですから。

1251986720 公開 2017-3-4 23:20:00

そんなにすぐになら、やっぱ「何故最初からMTを取得しなかったの?」って思われるかもしれませんね(言わないでしょうけど)
どうせなら準中型 5t限定を解除した方がいいような??

djd1018534540 公開 2017-3-4 23:08:00

まったくおかしなことはないです。

1251985841 公開 2017-3-4 18:14:00

教習所は商売で教習のサービスをやっていますので別に何とも言いませんよ。ただ同じ客からAT限定免許の教習代にさらにAT限定免許解除の免許代金が取れるので喜ばれます。

pcd1148681445 公開 2017-3-4 15:28:00

言われるでしょうね。
しかし、ミッション車でほしいのが見つかったの?と思うのが自然かもしれません。
まあ、気にしても仕方がないですよ。

unx1149056670 公開 2017-3-3 21:20:00

おかしくないですよ。むしろ同じ教習所に入所することで料金の割引などで特典がある教習所もありますから。
まあ、なんで解除しようと思ったの?ぐらいは聞かれると思いますよ。
ページ: [1]
全文を見る: 2017年1月14日に教習所を卒業し、2月14日に免許(AT限定)を取得しま