杉本丽奈 公開 2017-2-21 23:03:00

普通二輪の天気をもっていて、今車の免許を車校で通っていてもう卒業検

普通二輪の天気をもっていて、今車の免許を車校で通っていてもう卒業検定で、卒業検定受かったら学科ないので免許センターいって更新できますか?
時間など関係ないですか?
あと、持ち物はなにがいりますか?

tak1247634638 公開 2017-2-21 23:16:00

「普通二輪の天気」?
「車の免許を車校で通っている」?
「卒業検定受かったら学科ない」?
「卒業検定受かったら更新」?
時間って???

hyp116761929 公開 2017-2-22 06:23:00

Q:普通二輪の天気をもっていて............
A:普通自動二輪の免許を所持していて、今普通免許の教習で自動車学校へ通ってもうすぐ卒業検定......ということでよろしいですか?
卒業検定に合格をしたら運転免許試験場へ併記の手続きをしに行きます。
技能試験、学科試験はそれぞれ免除で適性試験のみを受験すれば大丈夫です。
時間等は平日の試験を受ける時間で実施しますが各運転免許試験場によって異なりますのでHPで確認をしてください。
持ち物、卒業証明書、運転免許証、手数料3800円。

hys116489299 公開 2017-2-22 06:49:00

・普通二輪の天気とは何ですか?。
・「更新」は期限切れの更新手続きのことで、免許証に車種を追加する手続きは更新ではありません。
・「免許センター」が指す施設は都道府県によって異なり、運転免許試験場のこともあれば、教習所のこともあります。
・いきなり試験場に行って試験手続きをできるかどうかは、都道府県により異なります。
・時間や持参が必要なものも、都道府県により異なります。
質問者さんは、まずは自身の住民票のある都道府県の警察のホームページで、運転免許手続きの記事を探すことから始めるべきですね。
ページ: [1]
全文を見る: 普通二輪の天気をもっていて、今車の免許を車校で通っていてもう卒業検