・<優良運転者(ゴールド運転免許証保持者)>とは<運転免許証の更新手続
・<優良運転者(ゴールド運転免許証保持者)>とは<運転免許証の更新手続をする年の誕生日の40日前を起算日として
過去5年以上継続して免許を受けており
かつ過去5年間無事故無違反の方をいいます>
だそうなのですが・・・
.
それでしたら以下の条件の免許証保持者の自分には
やっぱ上記の条件には適応してないのでしょうか?(=次回の運転免許証更新の際にはゴールド運転免許証への切り替えは不可)
.
・運転免許証の更新手続をする年の誕生日の40日前を起算日として
過去5年以上継続して免許を受けている
.
・現在保有している免許証は有効期限3年の一般普通免許証であり
本年が更新時期
.
・今から過去五年間以上の間は無事故・無違反状態だったが
但し最近(先月)軽微な違反は一回(一点)だけあり
.
その他に4点数以上の違反行為は過去に1回も無し
また重大な違反行為や公道上や道路外での致死傷等の交通事故等も一切無し 更新時の誕生日の40日前が基準日です。ここから過去5年間(5年前の誕生日の40日前まで)に違反があるかないかです。
先月に違反がある、このまま基準日までこの違反だけであれば、「一般更新」で青5年です。
誕生日がはっきりしませんが、もしこの違反が既に基準日を過ぎていたとしたら、今回の更新は優良になりますが、次回(5年後)の更新では青5年は確定です。
算定期間の5年間に1回でも違反があればその更新では「優良」にはならないのです。 いろいろ書いてますが
とりあえず違反したのでゴールドにはなりません
ページ:
[1]