免許証更新場所についての質問です。 - 現在ブルーで、無事故で
免許証更新場所についての質問です。現在ブルーで、無事故であれば次の更新でゴールドになる予定ですが、その場合は近場の警察署で更新できるのでしょうか?
それとも初回の更新時と同じように警察署では出来なく、遠くの試験場での更新となるのでしょうか?
今現在の免許証が氏名、本籍、住所、全て変わったため以前、警察署で裏面に新しい氏名、本籍、住所を記載した紙を貼ってもらったのですが、次回の更新時にはそれを表に記載して貰えると思うのですがそれは更新時に警察署で表に記載していただけるのでしょうか?
それとも本籍、住所、氏名を表に記載する場合は警察署ではなくて試験場でしか行えないのでしょうか? 次の更新でゴールドになる予定ですが
・次回更新がゴールド
・ゴールドの継続
などのかたは
日本の
どこの
・免許センター
・免許を扱う警察署
などで運転免許更新可能 運転免許更新手続きは運転免許試験場でも警察署でも行えます。
記載事項変更届を出していれば警察のデータベースは変更されています。
普通に免許更新をすれば運転免許証の表面に変更手続きされた新氏名、新住所など記載されます。
なお、講習時に講習を受けますが警察署によっては当日講習を受けることが会場等の都合で出来ないことがあります。
運転免許試験場では講習室がたくさんありますので効率良く講習を受けることができその日に新免許証が交付されます。
運転免許試験場で更新手続きをするか、警察署でするかは「選択」です。いろいろな事情を勘案してどちらにするか決めればよろしいと思います。 各地によってさまざまです。
警察署で出来るが、即日交付じゃないとか、
警察署に優良運転者専用の更新センターが併設されて
いる所もあるし。
貴方のお住いの警察署に聞けば良い、または更新案内の
ハガキに詳しく記載されています。 警察署で更新ができるかどうか、は自治体によって異なります。例えば仙台市の場合、警察で券面変更(氏名、住所の変更)は可能ですが、更新手続きは免許センターでしか行えません。
あなたの住んでいるところの警察が、免許の更新も行っているのであれば、警察にいけばOKです。
ページ:
[1]