asa1223128224 公開 2017-3-13 20:34:00

大学の入試と運転免許の試験はどっちが簡単ですか?千葉とかマーチとか

大学の入試と運転免許の試験はどっちが簡単ですか?千葉とかマーチとか志望してたくらいの人間が免許の勉強したら簡単と思えますか?

1150783265 公開 2017-3-14 20:05:00

運転免許の学科は「テキストを一周する」事と「どうすれば事故が起きないかを考える」事で受かると思う。
ただ、
大学入試とはまた違う。
勉強が出来ても一般常識に疎い奴って、結構いるからね。

107286197 公開 2017-3-13 20:53:00

マーチに受かった年に原付免許を一度落ちました。
ほとんど勉強しないまま受けたので、ウスウス落ちるかもとは覚悟してましたが、やはりいくらなんでもそれじゃいけないと目が覚めました。
質問の件ですが、以上のような経験をもつ私は、たとえ客観的には簡単な試験でも、主観的には簡単だと思うべきではない、と強く悟った次第です。
幸いなことに、免許取得後に交通違反をしたこともありませんが、もしも取り返すのつかないタイプの事故を起こした原因が勉強(知識)不足だったらと思うと、ぞっとします。
問題が簡単か難しいかという問題と、特に人身事故の場合に詫びて済む問題かというのは、別次元の話だからです。
この点、大学受験でも、入試偏差値が必ずしも人生の成否ではないのと似ています。
ご参考までに。

nak113716555 公開 2017-3-13 20:35:00

運転免許とか、2択のもんだいしかないし、だれでも受かるように設定してるから、少し勉強したら合格できる
ページ: [1]
全文を見る: 大学の入試と運転免許の試験はどっちが簡単ですか?千葉とかマーチとか