man1245836071 公開 2017-4-12 22:32:00

自動車教習所に通って自動二輪の免許を取得したいと考えています。私

自動車教習所に通って自動二輪の免許を取得したいと考えています。私は眼鏡使用が免許の条件にあるのですが、今かけている眼鏡が偏光レンズで、屋外で紫外線に当たると茶色く変色します。変色し
てもかろうじて相手から私の眼球が見えるくらいの濃さです。透過率は忘れてしまいました。この眼鏡のまま教習所に入校して技能講習を受けても大丈夫でしょうか?教官に「お前舐めてんのか」とか言われないでしょうか。ご回答お願いいたします。

ode109392163 公開 2017-4-12 23:07:00

自動車学校に勤めています
自動車学校次第です。指導や教習には目を見ることも必要なので、ダメといわれたら仕方ありません。

sna1116103946 公開 2017-4-13 22:44:00

偏光レンズではなく調光レンズですよね。
フルフェイスの透明シールドでさえ上げるように言われますからおそらくダメでしょう。私はオープンカーに乗るのでドライブ専用に調光レンズの眼鏡を作りましたけど。

sak105569807 公開 2017-4-12 22:34:00

偏光レンズと、光が当たって色が濃くなるのとは
また別なんですけどね。
偏光度合いがもともと強くないので、有機色素での着色なのだと思います。
それはさておき、大丈夫でしょう。気にしない方が良いです。
もともと、光に弱くてサングラス掛ける人だっているのだから。
ページ: [1]
全文を見る: 自動車教習所に通って自動二輪の免許を取得したいと考えています。私