1052999029 公開 2017-4-7 15:21:00

離島在住者はゴールド免許保持者が多いですか? - 昔の話だけど、駐在

離島在住者はゴールド免許保持者が多いですか?

1042385364 公開 2017-4-7 21:03:00

昔の話だけど、駐在さんが村の有力者を交通違反で捕まえたら村八分になった。
その後、駐在さん交代。
警察が居ない、目が届かないとか前記とかで捕まる事が少ないからでしょうね。
離島在住者でも島から出て運転している人は除きますよ。

kee1240467488 公開 2017-4-10 00:36:00

はい、住民は治外法権の権利を持っておりまして、内地から赴任してきて数年で内地に戻る警官には捕まえてはいけないというルールになっています。捕まるのは刺した殺したとかの刑事事件と脱税で捕まるぐらいのことです。事故も怪我がなければうまくやっといてねって感じです。
捕まえていいのは内地から来たよそ者だけです。

1252992338 公開 2017-4-7 17:28:00

警察庁のH28年度の免許統計では、優良講習の対象者は全国で8,996,976人で、全体の15,943,089人の56.4%です。対して、離島の沖縄県が113,497人の182,602人で62.2%、若干高いですね。

1112278241 公開 2017-4-7 17:12:00

一部の刑務所のほうが多いでしょう。

har1114889702 公開 2017-4-7 15:47:00

知らんがな❗ 駐在さんが居るのは、夏休みの時期だけズラ。

mog108895231 公開 2017-4-7 15:43:00

お巡りさんいないんで
取り締まりもないです。
ページ: [1]
全文を見る: 離島在住者はゴールド免許保持者が多いですか? - 昔の話だけど、駐在