半年前ほど、スピード違反で捕まり29キロオーバー残り1点と促されました。一
半年前ほど、スピード違反で捕まり29キロオーバー残り1点と促されました。一年経てば免許戻るといわれました(11がつごろです。この時まだ免許取得して一年経ってません。3月になり免許取得から一年がたちました
違反切られてから一年はたってません、、
この場合今現在自分は何点あるのですか?
一年経つと点数が少し増えると聞いたのですがほんとうですか? >残り1点と促されました。
免停の6点まで1点ということですか?
現在5点ですか?
>一年経てば免許戻るといわれました
現在、免許証は手元にないのですか?
>違反切られてから一年はたってません
当然、加点されたままです。
>一年経つと点数が少し増えると聞いたのですが
>ほんとうですか?
嘘です。
点数が増えたら悲しいです。
現在5点なら増えたら免停になるでしょ。
11月頃が最終の違反なら今年の11月頃に0点になるはず。
29キロオーバーのスピード違反の他に違反はあったのですか? >今現在自分は何点あるのですか?
違反点数が3点です。
>一年経つと点数が少し増えると聞いたのですがほんとうですか?
いつから1年ですか? 免許取得から? それとも違反日から?
増えることもなければ減ることもありません。誰に何を聞いたのか知りませんが、そのおかしな話は忘れてください。 おそらく冗談なのでしょうが、15点所持でスタートとか失笑ものの回答がありますね。交通違反の点数制度は0点からの加点式です。「持ち点」だの「減点」だの「引かれる」だのの表現はしません。違反でついた点数が単純に積み上がります。29km/h超過なら3点の違反で、それ以外に違反をしていないなら、質問者さんの累積点は3点です。
累積点の計算は、過去3年間分の違反を計算します。ただし、途中に1年間の無違反期間があれば、それ以前の違反は数えません。他にも細かいルールがありますがここでは割愛します。この累積点が一定に達することで、免停や取消の処分が行われます。免停等の処分の前歴がなければ、6点~で免停、15点~で取消です。
「あと1点」と言われたのは、取得から1年間の初心者期間中に累積で3点(1回で3点の場合は累積4点)に達したら、初心者講習の対象になることを言っているのでしょう。交通違反の点数制度とは「別」に、同じ点数を利用する初心運転者制度があり、こちらも一定の基準で講習や再試験が課されます。
ただし、質問者さんがその違反だけで取得から1年間を過ごせたのであれば、初心者講習の対象とはならないまま初心者期間し終了しました。 半年前ほど、スピード違反で捕まり29キロオーバー
前歴0回、違反点数3点(普通道路)
ほかに違反等が無ければ 15点所持でスタートです。
速度超過で1点引かれてますね。
なので現在は14点です。
違反した日から一年経てば
15点に戻ります。
違反した日から一年以内に
検挙されると また点数が
引かれます。
累積6点で免許停止30日に
なります。
免許停止にならないように
しましょう。
単独走行での速度超過せず
車載レーダーを載せたりね。 違反してから1年です、点数は減点が減るだけで増える訳はありません。
去年の11月ごろに1点なら、今年の11月までは無違反なら1点のまま、違反なら免許取得頑張ってくださいとしか言えません。
ページ:
[1]