osi12553573 公開 2017-4-29 20:55:00

現在自動車学校に通い始め、ATの免許取得のために講習を受けています。実

現在自動車学校に通い始め、ATの免許取得のために講習を受けています。
実習の結果が
1時限目:シミュレータ(項目1.2)
2時限目:実車(項目2.3)
3時限目:実車(項目4.5)
4時限目:実車(項目5)
5時限目:実車(項目6.7 7は復習)
となっています。習得状況としては遅いでしょうか?(今日信号、交差点への右折左折などを行いました)
これでは項目終了が12時間で治るのは難しいでしょうか。
なぜ「12時間で終わるか」という点が気になっているかというと、私が申し込んだのは事前にスケジュールを組んでもらうタイプのコースで、技能は最短の12時間分しか予定を組んでいただいておらず、その後の修了検定の日付等も既に決められてしまっているからです。
12時間でできないのであれば、早い段階から12時間をオーバーすることを伝え、予定を組み直していただく必要があるのですが……
もしよろしければ回答いただけると嬉しいです。

西游封神 公開 2017-4-29 23:28:00

自動車学校で教えています
進め方はその自動車学校で決めるので、これを見て判断は出来ません。ただ私の勤めているところなら、1時間遅れています。
よく「復習項目が付いたから遅れている」という方がいますが、県によって書き方は違います。
ページ: [1]
全文を見る: 現在自動車学校に通い始め、ATの免許取得のために講習を受けています。実