moo1126087403 公開 2024-8-23 11:52:00

車を所有してみたいが、一歩が出ないずーっと昔から、車を所有する

車を所有してみたいが、一歩が出ない
ずーっと昔から、車を所有する事に興味があります。
ただ、都市部に住んでいるので、車を所有する必要性もなく、乗るなら趣味としての利用になりそうです。
他の選択肢として
レンタカーなりカーシェアを使っていましたが、所有するのとレンタルするのでは感覚が違うのだろうなと感じてます。
車体代、駐車場、ガソリンに維持費...所有する事でそれなりにお金もかかるので、そこまでして車を所有する意味があるのかも疑問を持っています。
車を所有する事について、ご意見伺えますと幸いです。

1053128356 公開 2024-8-23 11:56:00

多分それは無いものねだりだと思います
これは一度購入しないと治ることはないと思いますので
安い車を半年でも1年でも乗ってみてはどうでしょうか?
逆に私は以前は車がなければ生活できないと思うような生活をしてましたが
今は駅前のマンションに住んでいますので車を全く必要としません
旅行なども自分で運転するより電車やバスで移動した方が圧倒的に楽です
ですのでこれからも田舎や郊外にでも引っ越すことがない限りは車を購入することはないです、と言い切れますね

1149406930 公開 2024-8-30 10:15:00

必要ないなら持たない方がいいですよ。
税金を吸い上げるものですから。

imp1043857920 公開 2024-8-29 12:45:00

私も初めて買う時はビビリました。しかし今では実用車と趣味車の2台持ちです(笑)大まかな出費は①車本体②任意保険料③毎年の自動車税④車検⑤メンテナンス費用(オイル交換、ワイパーゴムやタイヤ等の消耗品)ですかね。これらも慣れれば普通になります(苦笑)ですので最初は維持費の安い軽自動車や、1000ccクラスのコンパクトカーから乗り始めては如何でしょうか?それでやっぱり不要だと思ったら売却すれば良いのですし。

md2103710449 公開 2024-8-29 10:14:00

車をどのようなツールとして使うかだと思います.
キャンプや釣り
スキーなどのドライブを伴うレジャー
運転自体の楽しみ
ロードスターやランドクルーザー
大き目の買い物が多い人(家具 自転車など)の車
大き目のSUBなど
私は
ドライブが好き
通勤で必要
ショッピングで買いだめ
という理由から車は手放せませんねー.

non1010407038 公開 2024-8-29 08:56:00

都内で車を所有している身としてはそこまで自分の車に必要性を感じていないです。
乗るのは土日だけですし、徒歩圏内にスーパーもコンビニもありますし、駅も近いので遠出するときにしか使わないです。
都内だとどこに行くにしても駐車料金がかかるので、それならタクシーで移動したほうが楽ですし、お酒も飲めるので楽しめますね。
車に乗る頻度が多ければあった方がいいのかなと思いますが、そこまで使わないのでしたらレンタルでいいかと思います。

tak106646771 公開 2024-8-28 15:08:00

とりあえず流行りの車のサブスクを利用してみたらいかがでしょうか?
例えばトヨタやレクサスの「KINTO」とか。
厳密には「所有」するのではなないですが保険や税金やメンテナンス代など車を所有したことがないことによる想定外の出費が掛からず定額なので安心できます。解約フリープランにすればやっぱり要らないや・・ってなっても売却の手間やリセールを気にすることもなく返却するだけで済みます。
ページ: [1]
全文を見る: 車を所有してみたいが、一歩が出ないずーっと昔から、車を所有する