実施されてからもう数年経ちますが、「IC付き免許証」のメリットって何でしょうか
実施されてからもう数年経ちますが、「IC付き免許証」のメリットって何でしょうか?IC付きになったと言う事は、その分コストが掛かっていますよね?
それは更新手数料から払われているのか、足りない分は税金から支払われて作成されているのか知りませんが。
どこかで、IC無しより多くコストが掛かって誰かが負担しているのですよね?
IC無し免許証でも良くないですか?
数年経っても何のメリットも感じられません。
説明では偽造防止と言うけれど。
暗証番号が2つあって、一つは名前と生年月日が分かるとか。
もう一つは本籍と顔写真が分かるとか。
でも、本籍以外は全部免許証の表に書いて有りますよね?
しかも、免許証には住所書かれていますよね?
本籍より現住所を知られる方が、困る人が多いはずなのに。
それと、身分証明書として使う時にIC付きだと偽造防止に安心というのですけど。
銀行などの本人確認で、偽造で免許証を作った人がいても、ICだと付きだと防げるとか???
暗証番号とか入れて確認されるのでしょうか。
まだ、銀行でそういうのをやってもらった事はないですが。
それに他の身分証明として免許証を使う場合でも、そんな細かくIC付きで暗証番号がどうとか言われた事は一度も有りません。
どっかの会員カードを作るにも、そこまで出した免許証を疑われて一度も無いです。
IC付きだから安心だったと言う場面が一度も無いのです。
いったい、何のためのIC免許証だったのか?
なんで、あんなにIC免許証を推進していたのか?
どっかの警察の天下り先とかが作っているのですか?
ゆくゆくは市民の監視に使うつもりとかですか?
IC免許証を推めていた警察も今頃は、こんなはずじゃなかったと思っていたりするのでしょうか? 大抵
ホンセキガーとか言う変な人がいますが
システム構築が目的で運用はどうでもいい典型です 日本国民や、出身国に誇りが有る外国人には何のメリットも無い。 天下りの利権絡みのものです。
ページ:
[1]