bea103495076 公開 2017-6-5 15:03:00

普通車でアルミのボートを牽引しようと思うのですが牽引の免許がなく使えるトレー

普通車でアルミのボートを牽引しようと思うのですが牽引の免許がなく使えるトレーラーの大きさとボート大きさを教えてください

泽宫英梨子 公開 2017-6-5 16:01:00

連結時の全長12メートル以下、重さが750キロ以下になります。

tor1117920880 公開 2017-6-6 10:11:00

こんにちは。
全長、重量は先のご回答者様達の回答の通り、トレーラー&ボートの総重量750kg以下、連結時全長12m以下、車軸1軸(2軸でも軸距1m未満は1軸と見做す)全高3.8m以下のトレーラーは牽引免許なしで牽引できます。
あと、免許は関係ないですが、牽引車の能力により牽引出来るトレーラーのサイズが変わってきますのでご注意ください。

tos1131057624 公開 2017-6-5 16:34:00

総重量が750キロ以下なら、けん引免許なしで引っ張れます
※ボート(アルミボート・バスボート)を牽引する場合も重量が750㎏までなら牽引免許は不要です。アルミなら約12〜14フィート、バスボートなら約15〜16フィート以下のボートはこの重量に収まるものが多いようです。

fur1249065194 公開 2017-6-5 15:07:00

牽引免許は大きさではなく重さです。750㎏以上で必要になりますので、お店で相談してください。
牽引免許って、意外と簡単に取れますよ。
ページ: [1]
全文を見る: 普通車でアルミのボートを牽引しようと思うのですが牽引の免許がなく使えるトレー