chr1130800372 公開 2017-6-4 14:21:00

中型二種免許って取ってもあまり意味はないですか? - 中型二種ではマイクロ

中型二種免許って取ってもあまり意味はないですか?

ewa1149197048 公開 2017-6-4 16:28:00

中型二種ではマイクロバス程度になりますが、バス会社で活用できます。しかし、バス会社には大型バスもあるわけで、マイクロバスしか運転できない運転士を採用するのは少ないでしょうね。
ホテル、式場などでマイクロバス送迎を自前でやっているところでは中型一種免許で可能なんですが、二種を持ってた方が少しは有利かもしれません。
中型二種の教習、試験では9mクラスの中型バスが使用されますが、一般的にはこのクラスは定員が30名以上になるため中型免許では運転できないという変なことになっています。
この際、大型二種を目指したら如何でしょうか。

qlo1148463236 公開 2017-6-5 11:13:00

意味はありません
中型二種が、必要な車はありません

立花 公開 2017-6-4 21:03:00

何を行うかで、違いますよ!

1149406930 公開 2017-6-4 20:26:00

そんな事はないよ。
今はそういう人材が不足&高齢化しているので60歳未満の若手ならOK。
40歳未満なら超・若手でしょうね。

pri1142493921 公開 2017-6-4 16:08:00

そうですね。タクシー会社のマイクロバスくらいしか使い道がない免許だと思います。バス会社は小さく見えても大型免許の要る車両を使いますし、中型車があったとしても、営業所の所属運転手がすべての路線に乗務できるよう、全員に大型二種を持たせるのが普通です。ホテルや飲食店などの送迎用マイクロバスは自家用車なので、二種免許でなくてもいいですしね。

1151378202 公開 2017-6-4 15:28:00

いいえ、フルビット狙いには必須免許です。(笑)
ページ: [1]
全文を見る: 中型二種免許って取ってもあまり意味はないですか? - 中型二種ではマイクロ