運転免許の違反履歴について質問させていただきます。直近の免許更新はH27
運転免許の違反履歴について質問させていただきます。直近の免許更新はH27年4月ですが、小さな違反が重なり、違反者講習を受けました。受け取った免許証はブルーの3年でした。それから2年と少し、無事故無違反で過ごしていたのですが、先日一時不停止で違反してしまいました。警察官の話によると、優良措置として今後3ヶ月間無事故無違反で過ごしたら、点数が累積されない、と言われました。
ですが、私の知識としては、点数は累積されないけれども、違反歴は残るので、次回の免許更新時はまた違反者講習になってしまうのでは?と考えています。違反の点数は過去5年間の期間で計算するのであっているのであれば、今回の違反で6点になってしまうのでは?と考えたからです。知識が間違っているかもしれませんが、正しい情報が知りたいので、どうぞよろしくお願いします。補足直近の免許更新はH27年4月、次の更新は来年の4月になります。 >優良措置として今後3ヶ月間無事故無違反で過ごしたら、点数が累積されない
「点数が累積されない」とお聞きになった通り、累積計算をする上で計算のルールです。
2年を無事故無違反で過ごした人が軽微な違反で取締りを受けた場合、3ヶ月を無事故無違反で過ごせば、その点数は計算に含めなくなりますよ、ただし違反歴としては残りますよということです。
質問者さんの場合、免許の更新前の最後の違反から1年を無事故無違反で過ごしていますので、これまでの点数は既に累積せず、今回の違反をするまでは前歴0回累積0点の状態でした。
一時不停止の違反によって、現在は前歴0回累積2点の状態ですが、3ヶ月を無事故無違反で過ごせば、2点は累積しなくなり(点数計算に含めなくなり)、前歴0回累積0点の状態になります。
>次回の免許更新時はまた違反者講習になってしまうのでは?
更新時の運転者区分を決める際には、更新期間内の誕生日の40日前の日前5年間の違反状況を見ます。
例えば、40日前の日が3月15日なら、平成25年3月15日から平成30年3月14日までの5年間で、軽微な違反が1回のみなら一般、2回以上入れば違反の区分です。
カレンダーで誕生日の40日前の日を数えて、その前日を起算日として過去5年間の違反状況を自分で確認をしてください。
今回の一時不停止は確実に入りますし、前回更新までの約2年間が対象範囲になりますから、さらに入る可能性が高いのではないでしょうか。 質問者さんの誕生日はいつですか?
“先日一時不停止で違反してしまいました”の前の違反は何年何月何日ですか?
“先日一時不停止で違反してしまいました”の前の違反が平成25年の誕生日の40日前の日より前なら、今回の一時不停止だけが平成30年の更新に関係します。 累積点数の計算は、一定期間の無違反などで対象外とするルールがありますが、違反歴自体が消える訳ではありません。
更新時の講習の種別、帯色と有効期間は、更新時の過去5年間の違反歴により決まります。免許歴が5年異常ある人の場合、無違反なら優良運転者講習で金の5年、3点以下の違反が1度だけなら一般運転者講習で青の5年、それ以外は違反運転者講習で青の3年です。 免許証の色及び有効期間は前回の更新日とは関係ありません。誕生日の41日前から5年間の違反状況で決まります。その間無事故無違反ならゴールドの5ねん、3点以下の違反が1回だけならブルーの5年、4点以上の違反・事故があるか、違反・事故が2回以上あればブルーの3年となります。 違反点数は加算されず、今回の一時不停止分のみです。
それもその後無違反なら3カ月で消えるのも確かです。
違反歴は「更新」にのみ反映しますので、次回も
3年講習有となる訳です。 勿論次回の更新では違反者講習になりますよ。
ページ:
[1]