kin1017772724 公開 2017-6-5 17:36:00

運転免許についての質問です - 私は免許は何も取得してないのですが免許

運転免許についての質問です
私は免許は何も取得してないのですが免許取得を考えてます。最終的には大型免許まで取得をしたいのですが最短で取得するには、どういう過程で取るのがいいですか?教習所通いでも合宿でも、どちらでも平気です

kam107907030 公開 2017-6-5 18:31:00

本日免許証更新に行って来ました。
大型1種を取得してから40年近くなりますw
従前は普通、中型、大型免許でしたが、
今年3月12日施行の免許種類の改正で、
準中型免許が18歳以上で取得出来るようになり、
この免許を取得後3年の保有経験、21歳以上で大型が受験できます。
最短なら運転免許試験場1発試験ですが、
いきなり準中型免許は無理でしょうから、
合宿免許が無難だと思います。
なお、目の検査に深視力検査と言うのがありますが、
慣れないとこの検査が厄介です。

1152737364 公開 2017-6-5 19:30:00

普通免許の仮免許が、満18歳になるように計算して教習所に通って普通免許証を取得する事が一番早いと思います。

后藤理恵子 公開 2017-6-5 18:55:00

失礼
普通免許を
18歳以上で取得
普通免許取得後
3年の保有経験
21歳以上で大型を受験することが可能

yoy111745966 公開 2017-6-5 18:35:00

準中型免許を
18歳以上で取得
準中型免許取得後
3年の保有経験
21歳以上で大型が受験することが可能
下記が準中型免許車両

川崎范子 公開 2017-6-5 18:14:00

まず、普通免許を取る。通いでも合宿でもよい。「1日でも早く」ということなら、合宿がいい。そして、取得した3年後に大型免許。
厳密に言えば、普通免許を取得した3年後に大型の仮免が取れるので、それに合わせて自動車学校に通えばよい。

may1244223524 公開 2017-6-5 17:54:00

大型とか確か普通に取得するなら、普通免許取得後2年とかだったと思ったので、まずは2週間くらい合宿してさっさと普通免許を取得してしまいましょう。
そこから交通違反をしないように安全運転で、2年ほど過ごして、
大型の免許を取りに行ったら良いとおもいます。
ページ: [1]
全文を見る: 運転免許についての質問です - 私は免許は何も取得してないのですが免許