ike1148634724 公開 2017-7-20 16:47:00

自転車学校MTからATに変える事はできますか?今通い始めて1週間程

自転車学校 MTからATに変える事はできますか?今通い始めて1週間程です。自動二輪の免許所有している為学科は免除です。昨日ATに1時間乗ったのですがMTに比べてかなり楽でした。エンストもなく遅いスピードでの運
転も楽でした。今はATの車が多いですしMTの車のほうが少ないですよね?あと4日で仮免の見極めがあります。補足回答有難うございます。私は左右の巻き込み確認が遅れたりしない時があります。左カーブからすぐに右への右折など巻き込み確認を忘れたりです。あとは道路の右寄りを走る癖もあります。これではATに変えたところで仮免の見極めに落ちますよね…。もしMTからATに変えた場合いくら程お金はかかりますか?また技能はATの1からやり直しでしょか?

mev1012627075 公開 2017-7-20 19:01:00

これからの時代,電気自動車のリーフは,ワン・ペダルになろうとしています。
MTなど,大型車のプロ・ドライバーになろうとしている以外,まず必要ありません。
必要になったら,限定解除を講習して取得すれば良いのです。
AT限定に変更はできるはずですから,行ってもよろしいかと思います。
私は,MTしかなかった時代に取得してます。そして,大型車や大型二種免許を取得する時は,そのマニュアル車の経験は必要でしたが,自家用車では20年間,MT車を運転していませんよ。

1248720512 公開 2017-7-21 11:13:00

可能です。
ATかMTか?は、
・クルマが多いか少ないか?
ではなく、
・MTを運転したいか?運転するか?
・MTは運転しないか?したくないか?
という観点で決めた方が良いと思います。

pcc12202778 公開 2017-7-21 09:58:00

あと4日ならそのままMTで取ろうよ。
確かにATは楽だが、楽すぎてつまらない。
MTも言う程難しくないし、二輪持ってるんなら余裕なのでは?

1011524381 公開 2017-7-20 21:50:00

そりゃ変更する事は可能ですよ。
AT車の方が当然多いですよ…日本国内のAT車の割合は98~99%です。
MT車は残りの1%程度という有様で殆んど死滅しかけてます。
でも、自動二輪の免許持ってるならバイクでMTの操作には慣れてますよね?
バイクで慣れている分、若干有利だと思うのですが…まあ、別に無理にMTで取る必要はないですが…

gen1239491970 公開 2017-7-20 21:09:00

できます
ただし手数料あるから逆に増えると思いますが
試験への不安がシフト操作ってことなら
ATでも同じですよ
操作が未熟ならATにのってもそれ以外のことで落ちます

lit115800883 公開 2017-7-20 18:26:00

諦めないで。
ページ: [1]
全文を見る: 自転車学校MTからATに変える事はできますか?今通い始めて1週間程