’15年に運転免許証を取得しました - 最近AT限定解除したく
’15年に運転免許証を取得しました最近AT限定解除したくて色々調べてますが
分からないことだらけなので教えてください
〇MTの学科試験もあるのですか?
〇だいたい費用は5万程と書いてありましたが
試験日の当日に持っていくのですか?
教習所によりますか?
〇3000円で受けれる所もあるそうですが
違いはなんですか?
お願いします、、、、、補足takae9126
の回答気にしないでください(苦笑)
底辺なんで(笑) 最近AT限定解除したくて色々調べてますが分からないことだらけなので教えてください
ほとんどの教習所で受講可能
AT限定解除・教習所費用
入学金を含め、最短時限(4限)での相場が約4.5~6万円
教習所・授業内容
教習所内の
指定コースのみの走行、路上走行はおこないません
1時限目:
クラッチ.チェンジの使い方.発進・停止.変速操作.ブレーキ操作
2時限目:
坂道発進.S字・クランク、
3時限目:
踏切通過.方向変換・縦列駐車
4時限目:
今までの復習+見極め
限定解除は実質の授業が3回しかないので、
その間にクラッチ操作全部を覚えないといけない
限定解除の検定
指定コース走行・70点以上合格
(後ろの座席・2番目に検定を受ける方が同乗)
限定解除の検定で合格後
合格証明書を持って試験場へ
印紙(1700円)を買い、限定解除手続きの窓口へ
免許証の裏に
「普通車はAT車に限るの条件解除」の印鑑が押され
MT車を運転可能 >だるいめんどい暇人
暇だよ(笑)
だから逃げた人をおちょくってるんじゃん(笑)
ブラックリストに入れても無駄ぁ~(嘲笑) 1・学科はありません。入校時に適性検査と視力・色認識などの簡単な検査だけです。
2・教習所によると思いますが、基本は入校申し込み時に支払です。
3・教習所で受けるか、免許センターで一発試験をうけるかの違いじゃないかな。 卒業した教習所に聞けば詳しく教えてくれるよ。
教習所ならどこでもOK! 一発試験を受けるつもりなのかな?
だったら、金額は3千円程度だと思います。
だけど、1発で合格することは無いでしょう。
教習所に通うなら、6万円ぐらいは用意したほうがいいです。
最低4時間の実技教習と、試験に合格すればOKですが、
こちらも4時間で終わることは難しいです。 普通免許一種なので既に取得済みな為、免許センターでの学科試験は、ありません。(要は、AT限定が付いてだけ )
二種免許を取りたいなら、免許センターでの学科試験は、ありますが。
教習所による、電話して聞けばいいです。
三千円??
所謂、一発試験でももっとかかるような?
ページ:
[1]