中古車なら現金ですぐ買えそうなのもあるのですが、現金を持っていきチ
中古車なら現金ですぐ買えそうなのもあるのですが、現金を持っていきチラ見させながら交渉したら値引き交渉上手くいきますか?それともそんな額、お店の人は見慣れていてビクともしませんか?補足決して上から目線とか横暴な態度ではなく、チラ見せですよ、ポケットからちょっとハミださせておいて、営業マンが目線がそこに行けば「あっ!」って言って手で覆い隠すような、謙虚な感じなんですよ、つまり買う気はあるんだなみたいなところは垣間見える感じですよ。 >中古車なら現金ですぐ買えそうなのもあるのですが、現金を持っていきチラ見させながら交渉したら値引き交渉上手くいきますか?
そんなアホには値引いたフリして、3万程安く提示して…
本来「交換」予定だった部品を中古を付けて納車するだけです。
そもそも、中古車の値段設定理解されていませんよね?
新車の場合は値引き幅の限界がありますからそれを考慮して値引きが可能ですが…
中古車の場合、利益から逆算して利益が出る値段を設定していますから、貴方に無理して売る位なら数ヶ月でも寝かせて利益の出る人に売るだけですから「利益」を減らして売るつもりは毛頭ありません。
本来103万の価格に設定してる車を貴方が値引きして!と下手くそな交渉をしてきたので3万安くしましょう!と100万で提示して契約しました。
利益は変えるつもりはないので…
本来「新品バッテリー」に交換予定だったのを廃車予定に入庫した車のバッテリーが新しいので中古バッテリーを付けて納車にする
車内も徹底的に掃除するのが安くしろ!と煩いので短時間で終わらせる軽く清掃して納車する
ボディ、エンジンルームも洗浄してピカピカにして渡す予定が時間を掛けられなくなったので、エンジンルームは軽く拭いて、ボディは洗車機に入れて納車する
室内もオゾン消臭して渡す予定が時間が掛けられなくなったのでリセッシュを吹きかけて納車する
タイヤもヒビが酷かったので新品を入れる予定が予算がなくなったので中古タイヤを入れて納車する
この位削減すれば、3万安くしても103万で売る以上に利益は出ますね。
ただ、当の本人は3万値引いて貰った!凄いでしょ!と友達に自慢をしていても…
車屋からしたら、値引いたフリして中古パーツで安くしあげる、清掃等の時間が掛かる作業を短縮する事で値引き前以上の利益を出した店側の勝利になるだけです。 中古車の値引きは無いですね
あっても端をきるぐらいです 現金で買うから値引き交渉するのは
昭和でやってたことですね
今は 車屋もローンを組んでもらったほうが喜びます
やりくりの大変な車屋なら
現金大歓迎ですよ 今でも「現金で払うから安くならない?」と、言われる方もおられますが
正直ローンのほうが良いんですよね、他でローン組んでも確実に振り込まれるし
契約してるオートローン等はわずかながらマージンありますし。
(超大手中古車販売店は9.8%のローンのうち、儲けは5%以上あります、凄いですね)
補足のコントは30以上前の話では?
現金払いに値引きののメリットはありません。 基本的に、自動車屋は、銀行振り込みです。
偽札、盗難防止です。
値切る場合は、車庫証明書を自分でとりに行き1万円の手数料を引かせる、車内掃除無し、洗車無し、ガソリン満タン無し、エンジンオイル交換無しなどにして、5万円値引きです。
結局、自分でする手間賃ですから、忙しい人は、値引き無しです。これらを無しにせずに値引きを要求するのは、自動車屋をナメてる人です。数年後の整備も嫌な客は手抜きされます。 基本的に値引きしてまでは売りません。そういう客相手にしてもグレーム対応など面倒くさいので面倒くさい客相手するぐらいならオークションに流しますしね。
ジモティーでクルマを業者から買いますが、値引きしてくる客すべてお断り、そういう輩は面倒くさいので、売れないならオークションに流すと言ってましたね。
ページ:
[1]