set1148231871 公開 2017-7-19 21:06:00

小型二輪の免許についてです。 - 小型2輪免許を持っていたら、車の免

小型二輪の免許についてです。
小型2輪免許を持っていたら、車の免許を取得する時に楽になったり、実技が飛んだり、安くなったりとかメリットはありますか??詳しく教えていただけるとありがたいです

njy128045323 公開 2017-7-19 21:39:00

普通自動二輪(小型限定も含む)を持っており、普通自動車免許の教習を受けようとした場合…
免許なしであれば、学科教習26時間、技能教習34時間(15時間+19時間)ですが、自動二輪を持っていれば、学科2時間、技能32時間(13時間+19時間)になります。
技能の時間はあまり変わりませんが、学科教習は2時間だけです。そして仮免許取得時の学科試験が免除になます。
教習時間が少ない分、多少お安くなります。

115008205 公開 2017-7-19 21:23:00

小型二輪免許なんて免許はありません。
普通二輪免許(小型限定)といいます。
車も、二輪も、学科試験は共通なので
どっちか持ってたら、二度目は、学科試験免除になります。
免除になる分、教習所料金は、かなり安くなります。
学科は2時間だけになりますが、技能講習は減りません。
それと、結構大きいのは、仮免許試験が免除になるので
だいぶストレスが減りますね。

dai11805780 公開 2017-7-19 21:16:00

小型2輪免許もっていたら
普通自動車免許取得時
学科試験免除
技能教習規定時間 (所持無しより)2時間少なくてすみます
学科試験免除なので 学科試験はないのですが 学科教習は2時間課せられます
2輪免許なしか原付のみの場合より 6〜7万円は 教習所安いかと
具体的には ご予定教習所サイトご確認を

1215252669 公開 2017-7-19 21:14:00

学科教習が2時間で済みます。
あと学科試験が免除になりますよ。

1153019109 公開 2017-7-19 21:14:00

座学がないのと学科試験が免除されます。
実技も一部免除になります
ページ: [1]
全文を見る: 小型二輪の免許についてです。 - 小型2輪免許を持っていたら、車の免