zat1246689883 公開 2017-7-20 20:30:00

運転免許証の更新についてです。 - この度はじめて免許の更新があります

運転免許証の更新についてです。
この度はじめて免許の更新があります。
案内葉書の更新手続きができる期間 内にいけば大丈夫ですよね?期間は今年の私の誕生日1ヶ月前~1ヶ月後+2日の記載でした。
私情で忙しく期限の前日になりそうなのですが
今日職場の方で運転免許証の更新書類を頂いた時満期日が誕生日の1ヶ月後となっていて満期日と更新手続き可能期間が違ったため、本当に大丈夫なのか不安でしたので質問させていただきました。
そもそも満期日と手続き可能期間の違いとはなんなのでしょう?

1151251911 公開 2017-7-20 20:41:00

「期間は今年の私の誕生日1ヶ月前~1ヶ月後+2日の記載でした」
更新できる期間は、誕生日の前後1カ月ずつで、免許証記載の期限から前2カ月です。ただ、誕生日の1カ月後の日が平日でない場合は、翌平日まで手続きできます。その「+2日」とはその事でしょう。
昔は誕生日の1カ月前から誕生日まででしたので、免許証には「××年の誕生日まで」と書かれていましたが、わかりにくいと言う事と、更新期間を1カ月延長したことで、免許証の期限は日付で記載されるように変わりました。
「今日職場の方で運転免許証の更新書類を頂いた時満期日が誕生日の1ヶ月後となっていて満期日と更新手続き可能期間が違ったた」
免許の更新書類をくれる「職場」なるものがどんな所かは知りませんが、期限は誕生日の1カ月後で合っていますよ。通知ハガキの案内が平日を考慮した日になっているだけではないですかね。
ページ: [1]
全文を見る: 運転免許証の更新についてです。 - この度はじめて免許の更新があります