fsg124432888 公開 2017-7-20 01:16:00

過去の質問でマイクロバス限定大型免許は中型免許に変更になったと

過去の質問でマイクロバス限定大型免許は中型免許に変更になったという回答と大型免許のままという回答の2種類ありました。
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q10176541395
10年ほど前に中型免許が新設されましたが、このときマイクロバス限定大型免許はマイクロバス限定中型免許になりましたか。
それともマイクロバス限定大型免許のままですか。
教えてください。

osi1042972017 公開 2017-7-20 01:58:00

マイクロバス限定大型免許のままです。理由はマイクロバス限定大型免許がどのようなものかを考えれば分かります。
マイクロバス限定大型免許は、大型自動車のうち、定員29人以下の乗用車に限り運転できる免許です。「中型のことだろ」と思うかもしれませんが、総重量や最大積載量の制限はありません。そのため、中型免許への移行となると、定員29人以下で総重量11t以上のバスを運転していた人が困ってしまいます。よって、1970年にマイクロバス限定大型免許を取得した人の免許は、更新し続けていて限定解除をしていなければ、中型免許新設から10年以上経った現在でも、マイクロバス限定大型免許として生き残っています。
因みに限定がつくのは大型のみなので、中型車は全て運転できます(表記上は当時の普通免許があった人は8t限定の条件あり)。

123848730 公開 2017-7-20 01:46:00

なってないよ。大型マイクロ限定免許のまま。
何故言い切れるのかと言えば元職場の人が元刑事さんで「大型免許・マイクロバス限定免許所持」だったから。
珍しい免許を見させて貰えました。8000円で取ったらしい。(流石は元刑事)

daa124431684 公開 2017-7-20 01:34:00

要する普通免許しか取得してない場合は、今も昔も定員が11人以上の
車は運転出来ないという事です。

123075435 公開 2017-7-20 01:28:00

ここで聞くより、最寄りの警察署で聞いた方が早くね?
それか~http://photozou.jp/photo/show/194205/73714026
ページ: [1]
全文を見る: 過去の質問でマイクロバス限定大型免許は中型免許に変更になったと