1252622198 公開 2017-7-21 03:12:00

教習所について。僕は17歳高校3年生なのですが、18歳になる一ヶ月前

教習所について。僕は17歳高校3年生なのですが、18歳になる一ヶ月前に入所(12月中旬)したいと思っています。
しかし、早く取りたい!とは思っているのですが、追加料金が掛かるような速習コースは利用せずにそのままの料金で行きたいと思っています。
その場合、12月中旬の冬休み直前期から入所して、大体どのぐらいで自動車(MT)免許は取れるでしょうか?
無知ですみませんが、回答よろしくお願いします。

zat1246689883 公開 2017-7-21 12:49:00

自動車学校に勤めています
質問者さんのような方は大勢いて、その方たちが集中するのが1月後半からです。
誕生日近くに仮免が取れれば、残りは2段階で、2段階の技能は19時間です。1日1時限乗れれば19日あれば2段階は終わります。
ただ混んでいて毎日1時限は乗れないかもしれません。2日で1回の乗車ならおよそ40日です。
学科はいつでも受けれるので計算に入れる必要はありません。

1152960570 公開 2017-7-21 05:37:00

通常コースだと、予約の関係で3~4ヵ月かかります。
キャンセル待ちを有効活用してもです。
1月を過ぎると、貴方のような高校生が沢山来校して非常に予約が取りづらくなります。
高卒で就職される方が、3月迄に免許を取得したいからです。
貴方が高卒で就職するなら、速習コースをオススメします。
大学や専門学校に進学するなら、普通コースで何も問題はありません。
スムーズに実技ができるかどうかは、教官の教え方と貴方のセンスにかかってきます。
ページ: [1]
全文を見る: 教習所について。僕は17歳高校3年生なのですが、18歳になる一ヶ月前