MT車の運転について - 自分は今、就活が終わり教習所に通い始めまし
MT車の運転について自分は今、就活が終わり教習所に通い始めました。
しかし、技能教習を1日50分の教習2コマ、4日間受けていても毎回半クラ失敗やブレーキをかけて止まった際のローへのギアチェンジ等を頻発してしまいます。
このままでは、仮免直前の技能教習(みきわめ?)を合格出来るか心配です。
そこで、教習所以外の場所でなんとか半クラだけでも練習したいのですが、私有地なら免許がない場合でも出来ることを知りました。
そこで…
①…私有地はどのくらい広さがいる場所でやるべきか
②…もし私有地での練習ができない場合に、他に練習になる様なものは無いのか(ゲームセンターの~~ってゲームとかでも大丈夫です)
をご教授願いたいです。
宜しくお願い致します。 農業やってる親戚とかいませんか?
農家には軽トラや軽バンがあるんでMT率が高いです。
私有地内で練習させてもらえばいいかと。 私有地でも道交法適用ですから無免許運転で検挙されますよ?
みんな 少ない教習時間だけで卒業していってるのに、無免許運転で練習しないとダメですか?
捕まらなければ何をやっても良いとお考えですか?
だいたい半クラなんてのは 頭で理解するものです。
現実に車を使ったってできないんでしょ?
理解していれば対処から普通に動かせますよ。
ページ:
[1]