車を運転していて、交差点を曲がる時はサイドミラーと目視で安全を
車を運転していて、交差点を曲がる時はサイドミラーと目視で安全を確認しますよね?私の友達で免許を取ったら面倒なことはしなくていいと思っている奴がいます。そいつの運転は案の定、縁石に乗り上げたりと酷いものです。いったい誰がこいつにハンコを押してやったんだ?と思ってしまいます。
皆さんはちゃんと確認しますよね? 勿論、目視とミラーで確認します。
事故を起こすよりかは多少面倒でも確認した方がいいので。 基本は直接目視。
ミラーはあくまで補助。
教習コースには、見通しの悪い交差点の通過って課題がありますね。
塀が両側にあるヤツです。
あれはキッチリやらないと事故るよ。
よくある、出合い頭の衝突…って事故。
雑なヤツはいつか事故るよ。 当然!
そういう人はそのうち人を巻き込んで、一生棒に振りますから、期待しましょうw それはやらないといけないと思いますよ。多分仮免でアウトですね。安全確認を怠ったという項目があるのですが大体10点くらい引かれるんだったと思います。その人の言葉は鵜呑みにせずに教習所などでインストラクターの指示を受けてその通りにやるのが安全運転を行うための一番の近道だと思います。 はい。
左折をする場合は、
ドアミラー(サイドミラー)による左後方確認と、
目視による左側確認は、
二輪車を巻き込まないためには必須です。 「交差点を曲がる時はサイドミラーと目視で安全を確認しますよね?」・・・サイドミラーで特に確認する必要は無いでしょ!(前方と左右は目視で確認するが)
走行(運行)中は時々サイドミラーで後方の確認はするけど。(何処でも何処の場面でも同じでしょ)
「私の友達で免許を取ったら面倒なことはしなくていいと思っている奴がいます。」・・・肝心な事は省略するが、余計な事を行うピント外れその者ですね。
ページ:
[1]