アメ車のV型8気筒で名器と呼ばれるエンジンは多いのに。なぜ欧州
アメ車のV型8気筒で名器と呼ばれるエンジンは多いのに。なぜ欧州車では名器と呼ばれるV型8気筒てないのですか。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
70年代80年代90年代ころって欧州車もV型8気筒が多かったと思うのですが。
ですがアメ車のV型8気筒みたいな名器と呼ばれるエンジンてなかったと思うのですが。
よく分からないのですが。
なぜ欧州車には名器と呼ばれるV型8気筒てないのですか。
と質問したら。
欧州車のV型8気筒は理論尽くめでつまらない。
アメ車のV型8気筒は効率や燃費を考えずに低速トルク重視だから。
という回答がありそうですが。
なんにも考えていないエンジンのほうが名器て意味が分からないのですが。
それはそれとして。
アメ車には名器と呼ばれるV型8気筒がたくさんあるのに。
なぜ欧州車には名器と呼ばれるV型8気筒がないのですか。
余談ですが。
フォードのV型8気筒はルマンでもF1でも制したのでは。
アメ車のV8の名器ってどんなのですか?
ページ:
[1]