再発行すれば大丈夫なんでしょうか?昨日、運転免許証がないことに気づき今日、
再発行すれば大丈夫なんでしょうか?昨日、運転免許証がないことに気づき
今日、母に連れられて警察署に再発行の手続きに行きました。
警察に「免許証の再発行は警察署ですると
免許証が届
くまで10日~20日かかって、
免許センターだと即日で出来ますが平日しか再発行はできません」と言われて
「じゃあ、月曜に免許センターに行きます。」と行って帰って来ました。
しかし、なくした免許証を悪用される可能性も高いですよね?
なので「紛失届出」を出すように言われる気がしますが
何も言われませんでした。
再発行すれば大丈夫なんでしょうか? そんなわきゃない。さっさと届けを出さないと悪用されても文句は言えない。
どう言う伝え方をしたのかは判らないけども、再交付を前提として話をしに行ったなら、気の利かない警察官だと再交付についての回答しかしない。 再発行すれば大丈夫なんでしょうか?
あなたが再交付(再発行)のことしか言わなかったので、警察署の窓口の係員も再交付のことしか言わなかったんですかね?。
運転免許の関連事務は都道府県の警察が個々に担当していますので、扱いは全ての都道府県で同じではありませんが、例えば私の住む福岡県では、警察署での再発行手続きはできず、まず警察署や交番などに紛失を届け出て「免許証遺失・盗難てん末書」を発行して貰い、それを持って後日(平日)に運転免許試験場へ出向いて手続きをする扱いです。まあ、自宅内で紛失した場合は試験場で顛末書を書けばいい、と言う「逃げ道」もあるので、それで済ませる人は多いのではないかと思いますが。
心配なら、日曜にもう一度警察署に行って確認したほうがいいですね。 際発光されるまでの間に悪用される可能性もありますその場合紛失届をしなかった貴方にも責任 が係ってきます。
ページ:
[1]