運転免許証を取るのに自分の身分を証明するもの(保険証やマインナンバーなど)っ
運転免許証を取るのに自分の身分を証明するもの(保険証やマインナンバーなど)って要りますか? 現在は必要です。昔は初めて運転免許を取得する際、本籍記載の住民票の写しのみで大丈夫でした。
しかし、他人の住民票の写しを使って不正に運転免許を取得するという事件が頻発したため、約10年前に法律が改正されて、住民票の写しが受験者本人のものであるという証明に、健康保険証などの本人確認書類の提示が必要になりました。
法律によるものですから、どこの都道府県でも同じです。 必要です。
なお、住民票の写しでは本人確認書類となりません。
http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/menkyo/menkyo/annai/futsu/tetsuzuki02.html#cms49B42 要る都道府県も有るよ。
例えば東京都
http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/menkyo/menkyo/annai/futsu/tetsuzuki01.html
>2.本人確認書類
提示のみ
健康保険証、マイナンバーカード(個人番号カード)、住民基本台帳カード、旅券(パスポート)、在留カード、特別永住者証明書
官公庁が法令の規定により交付した免許証、許可証又は資格証明書等の書類
官公庁がその職員に対して発行した身分を証明するに足りる文書
学生証、社員証等身分を証明するに足りるもの
住民票だけだと、顔写真が無いからね。
同年齢程度の同姓なら替え玉も可能…………なのかどうかは知らんけれど「住民票+なにかしら」のダブル証明を求める都道府県は多い。
後は自分の居住地の警察のHP参照する等して調べた方が確実。 住民票だけで良いですよ!保険証やマイナンバーは入りません! 住民票を持って行った記憶がありますね〜
ページ:
[1]