40歳過ぎてから運転免許を取得した方みえますか?若い頃から自分で運転
40歳過ぎてから運転免許を取得した方みえますか?若い頃から自分で運転しなくても、家族や友人の誰かが乗せてくれる環境にあったため
免許を取らずにいました。
でも今は周りに車を出し
てくれる人もおらず、足はずっと自転車。
山盛りの買い物の荷物を苦労しながら運んだり、子供が熱を出せばタクシー。遊びに連れていくのもバスや電車で行ける範囲。遠方はハナから諦めて選択肢にはなく。
すごく狭い世界に生きている気がずっとしています。
いつか、死ぬまでには自分でハンドルを握って運転がしたい…と最近強く思うようになり、
教習所に通いたいなと考えています。
そこで、40過ぎてから運転免許を取得した方の経験談が聞きたいです。
かかった期間や料金、ここが苦労した等ありましたらアドバイスお願いします。 叔母は、40過ぎてから、普通免許を取得してましてよ。しかもストレートで! 私の親父は55歳で取得しました。
都会に住んでいたため、クルマが必要なかったのですが
定年が近づき、母と一緒に少し田舎の温泉などへ日帰りで
ドライブに行きたいという事で、取得を決めたようです。
昔から乗っている人と比較すると、やはり操作がぎこちないですが
どうにか無事故で77歳まで乗っていました。
教習所に通っていた時は、「今日は坂道発進した!」とか
毎日楽しそうに私に話をしてきました。
あなたのように、「運転したい」という自分の意思があれば
教習中の苦労は無いと思います。 心配しても無駄だし、迷ってばかりいても時間が勿体ないので
取り敢えず自動車学校に連絡して直ぐに入校してくて下さい。
後は教官の説明をしっかり聞いて、失敗を恐れずにガンガン練習
をするだけです。
恐がらずに運転する事を楽しみながら練習をすれば、40歳でも必
ず免許は取れる筈です。 年齢に捕らわれない方が良いですよ。
若い人でも苦労してる人も居れば、年齢が高くてもあっさり取得する人も居る。
要は取得に対する意欲ですよ。
本気で欲しいものなら誰でも必死に努力しますから。
必死になる事が出来るなら、大概の事はクリアできると思います。
ましてや運転免許なんて特別な免許では無く、これまで累計数億人の人が取得出来た免許なのですからね。
ページ:
[1]