住所不定の人が運転免許証を更新する場合は、どのような手続きに
住所不定の人が運転免許証を更新する場合は、どのような手続きになりますか?住所不定=事情があって今現在、何処にも住民登録をしていません。 黙ってればばれない。
免許記載住所管轄施設で「お知らせ葉書は紛失した」。
事情が海外渡航で住民票抜いた等、それなりに納得出来る話なら、滞在証明で住民票の代わりにする手も有ります。
ホテルのマネージャーに相談。
親戚の家に身を寄せている等の場合、その親戚の人が滞在証明を書けるが、親戚の人本人も身分を証明しなきゃならないのでその人の住民票が必要になる。 該当都道府県の免許更新センターに行って
更新の申請時に何も変更事項は無いって
☑すれば其れで更新が出来るでしょう・・・
更新通知のハガキは無くても問題無いです 家が完成しないと転入手続きができないわけじゃないと思うので
土地があるなら、そこの住所へ今すぐ転入手続きたらいいのでは
ないでしょうか? 何も言わなければそのままの住所で更新されます。住所に変更は無いですか?と聞かれても、はいと答えれば終了です。
もし、交通違反などで免許証を提示した時は、住所は今、新しい所に移るため此処に住んでいますと、ホテル住所を書くか、実家の住所を書くなど、郵便物が届く様にすれば、何も困りません。そして、住所が決まってから、住所変更をすれば良いです。
これが皆んなが取っている方法です。免許証の住所変更は住民票がいるし、住民票が無いから免許証は更新出来ないとかなっても大変だし。自分なら、誰も困らない上記の方法を選択します。 住民票はどこにでも置けるし(仮に空き地でも)
他の回答者さんへの返信にあった、
10月に出来る住居の所在地で転入届を出し、更新すれば? 「何処にも住民登録をしていません」
一度海外に転出して、帰国した後に転入手続きをしていない、とかですかね。国内に居続けるなら、例え刑務所に入っていても住民登録はあるはずですから。ただ、それでも有効な運転免許証があれば、そこに記載されている住所を管轄する都道府県で、普通の手続きで更新することができます。
おそらく期限の通知はがきが返送されていて、更新手続き時に現住所を確認されると思いますが、言わないからと言って更新できない訳ではありません。ただ、警察のデータベースには住所がわからない旨の記録がされるので、取り締まりに逢った時は簡単に帰して貰えなくなるでしょう。
ページ:
[1]