運転免許に関する質問です。 - 私は先日自動車学校を卒業して試験場に行こうと
運転免許に関する質問です。私は先日自動車学校を卒業して
試験場に行こうと思っているんですが、
自動車学校にいる間に原付の免許を
取得しました。
この場合、普通免許を取ると上書き?になるのか
1度原付単体の免許を返納して
写真を取り直して普通免許を発行という
形になるのかどちらになるのでしょうか?
明日試験場に行くつもりなので
早めの回答が有難いです!
回答よろしくお願いします。 原付も立派な免許証なので上書きになります。
(正確には上書きとは言いませんが)
そして若草色の免許証が青色になります。
但し、写真は撮り直しですよ。 上書きですね。
「併記」と言います。
ブルーの免許になりますよ。 http://law.e-gov.go.jp/htmldata/S35/S35HO105.html
「第九十二条第二条:免許を現に受けている者に対し、当該免許の種類と異なる種類の免許を与えるときは、その異なる種類の免許に係る免許証にその者が現に受けている免許に係る事項を記載して、その者が現に有する免許証と引き換えに交付するものとする。」 こんにちは。
試験に受かったらそこであらたな免許証が作られ、免許の種類の欄に「普通」「原付」と書かれるだけのことです。つまりその後また違う免許をとれば「大型」とか追加されるだけです。何枚も持つわけではありません。ちなみに前の原付免許は穴が開けられ(使えなくして)返してくれると思います。
ページ:
[1]