ga_1111868614 公開 2017-8-8 06:36:00

自動車の整備士免許を持ってる人でAT限定の運転免許の人は、いないん

自動車の整備士免許を持ってる人でAT限定の運転免許の人は、いないんですか?

sea1114638996 公開 2017-8-8 09:30:00

限りなく0%に近いですがいますよ、身体障碍者でも採用はされますからね、ただし整備士は故障診断でお客様の車に乗らないと行けないことが多々ありますと言うか、最終確認の為に基本試乗します、AT限定ではMT車の確認ができないと言うことなので整備を任せることができませんし、オイル交換等の軽微な整備でも車両の移動もできない訳ですから、限定免許では採用される事はすごく稀なことですね。

po_111546228 公開 2017-8-8 20:49:00

整備士免許に運転免許は関係ありませんが
仕事にならないのでまず採用されないでしょう
でも超不人気職の今ならありえるかも
整備だけひたすらやる会社はほとんどないですからね
工場内で動かしたりちょっと公道でて試運転てこともあります
乗用車だけの工場なんてないでしょう

1246591754 公開 2017-8-8 17:17:00

多分日本のどこかに居ると思いますよ。
運転免許と整備士の資格は直接関係ないから、
運転免許を全く持っていない整備士が居ないとも
言えないし。

iud1146769756 公開 2017-8-8 17:01:00

なんでそこに興味が有るのか知りたいな。あなたがAT限定免許で整備士になりたいからか?それなら整備士になるのやめとけ!
楽な方に逃げる免許を取得した奴が大変な整備士なんて出来ないぜ。

tak109701423 公開 2017-8-8 16:43:00

いる、いないで言えば「います」ですがごく少数です。
乗用車のAT比率は9割ですが、商用車などはまだMTも多数あります。
AT限定の人はMTの人よりもできる仕事(移動や引き取り&納車、試運転など)が少なくなるわけです。
雇用する側の気持ちとしてはMTの人を優遇しますし、もしAT限定だったらMT取得を勧めます。お客様の目線で見てもAT限定の人よりはたくさんの資格を持っている人に自分の車を預けたいですよね。

ku1125545987 公開 2017-8-8 15:35:00

いないよ。^^
ページ: [1]
全文を見る: 自動車の整備士免許を持ってる人でAT限定の運転免許の人は、いないん