免許停止処分の短期講習を受講し、最後に試験があるそうなんですがこの試験は教科書
免許停止処分の短期講習を受講し、最後に試験があるそうなんですがこの試験は教科書の持ち込みは出来るのでしょうか?また、優、良、可、不可と結果が分かれるとネットには書いてありましたが「優」は、どのくらいの割合でいるのでしょうか?
補足ですが、先日速度超過(32キロ)で捕まりました。
よろしくお願いします。 >>試験は教科書の持ち込みは出来るのでしょうか? >また、優、良、可、不可と結果が分かれるとネットには書いてありましたが「優」は、どのくらいの割合でいるのでしょうか?<<
➡ 99%以上だよ。
私は自慢ではないが過去に短期講習を10回以上受けた経験があるが、「優以外」の成績だった受講者は記憶する限りいなかったはず。
運転免許を持っているなら「優」を取れないはずはない、「優」を取れなかったら運転免許を持っていることに疑問符が付くレベルだよ。
考査の問題は~×式・全40問
[優]=短縮日数29日
正答率85%以上(36点以上)
[良]=短縮日数25日
正答率70%以上(35~30点)
[可]=短縮日数20日
正答率50%以上(29~21点)
[不可]=短縮日数0日
正答率50%未満(20点以下) 教科書? 受講した講習内容からの出題です。で、短縮日時を決めるので単にテストの点だけでなく、受講態度も評価の対象になります。普通二種受講し、テストの点がよければ優になります。90%は優ではないでしはか?
ページ:
[1]