kos125964142 公開 2017-9-16 03:13:00

去年の4月に普通免許をとったのですが誕生日が8月です初回更新の期間は

去年の4月に普通免許をとったのですが 誕生日が8月です
初回更新の期間は来年のいつになるんですか?・・
回答お願いします!

o_01111962366 公開 2017-9-16 10:28:00

例えば質問者さんの誕生日が8月10日だとしたらその前後1ヶ月(7月10日から9月10日までの2ヶ月間)が更新期間になるよ。8月のお盆休みの間に行くのがいいかな。

1252137986 公開 2017-9-16 07:15:00

誕生日の前後1ヶ月が「更新期間」になります。つまり、免許証の有効期間が切れる前の2ヶ月間ということになりますが、それがいつかは免許証を見えればわかるはずです。

1051749526 公開 2017-9-16 06:14:00

免許証に期限が印刷されていますよね。その期限から前2カ月が更新期間です。
運転免許証の期限は、免許を取得または併記してから、3回目または5回目の誕生日の1カ月後です。免許歴が5年を超え、かつ過去5年間の違反が3点以下のもの1度以下であれば5回目、それ以外は3回目です。初回更新なら通常は3回目になります。なお、取得または併記を誕生日当日に行った場合、その誕生日は1回目には数えません。
かつては誕生日が期限で、その1カ月前から更新手続きができました。免許証の期限の表記も「昭和~~年の誕生日まで」でした。その後、誕生日の1カ月後まで期限が延び、更新可能期間も2カ月となった時に、今の形式の表示に変わりました。

hin1148913941 公開 2017-9-16 03:19:00

一生誕生日の前後一ヶ月間と決まってる

ag81113783680 公開 2017-9-16 03:15:00

免許証に書いてある月日の1ヶ月前からでは?
ページ: [1]
全文を見る: 去年の4月に普通免許をとったのですが誕生日が8月です初回更新の期間は