1149700213 公開 2017-9-28 05:59:00

至急!普通免許もってるかた。この場合左方からきたら停止するべきなのか、もし停止

至急!普通免許もってるかた。
この場合左方からきたら停止するべきなのか、もし停止するならどこなのか教えてください。停止線がないけど信号があります。いつもみてると止まる車と通過する車
があり正解がわかりません。→http://imepic.jp/20170928/213360補足問題の信号の手前には停止線のある信号があります。http://imepic.jp/20170928/247180
そこを通過したあと停止線はないですが横断歩道と赤信号があります。
http://imepic.jp/20170928/248000

1050337981 公開 2017-9-28 06:39:00

ロータリーの入り口と出口の間になりますが、
信号機が赤であれば、歩行者が横断歩道を渡る
でしょうし、バスもローターリー側から侵入して
くるから、信号機が赤の場合は、横断する歩行者
とバスの侵入を妨げないように、横断歩道の15m
くらい手前で停止するのが理想的でしょうね。

mun1012744184 公開 2017-9-28 06:28:00

停止線がないと仰りますが、必ずしも交差点近くにあるという訳ではありません。停止位置は、写真には載ってないもっと左なはずです。そこに必ず、停止線があるはずです。道路交通法上、停止線を超えたら交差点内、すなわち信号が変わってしまったら直ちに交差点から出なければいけませんよね?停まる車と通過する車がいるんですよね?止まらない車はそこが交差点と認識しているからです。止まる車は、信号しか見ないで運転してるからです。

aws1149375070 公開 2017-9-28 06:12:00

左から右へ流れる道路が主線と思われるので、こちらが優先です。
なので停まると後ろの車が急ブレーキしてしまうかもしれません。
主線の信号が赤になった時に中央の片側道路前を空けて止まればよいと思います。
片側道路に車が詰まっているときは、黄色信号で早めに止まってあげると良いかなと思います。
止まる位置は、都道と書かれたところより左側が良いですね。
ページ: [1]
全文を見る: 至急!普通免許もってるかた。この場合左方からきたら停止するべきなのか、もし停止