coc108139935 公開 2017-9-27 15:48:00

【急募】【コイン50枚】 - てんかん患者の自動車免許取得について

【急募】【コイン50枚】
てんかん患者の自動車免許取得について
てんかん患者が免許取るには発作が2年以上なく、医師の診断書を公安委員会提出して結果次第で取れることはわかったのですが、
Q1、公安委員会に提出してからどのくらいで結果がわかりますか?

mar124328896 公開 2017-9-27 16:10:00

公安委員会に提出してからの結果は、この場では即答できません(^^;;
流れとしては
試験場で運転適性診断書室で相談を受ける→主治医の診断書(公安委員会指定)を貰う→試験場の運転適性相談室に提出する
※ここのタイミングでいつ結果が出るかを確認する。
即日出る可能性もあります。
→結果 問題無いと判断されたら、教習所or自動車学校に通い始める。
卒業後、試験場で学科試験を受ける→合格すれば免許証交付になります。

大変だとは思いますが
免許取得頑張ってくださいね^ ^
ページ: [1]
全文を見る: 【急募】【コイン50枚】 - てんかん患者の自動車免許取得について