1253132897 公開 2017-9-15 23:10:00

トラック TRUCKの配送業につく場合、最初は免許が無くても大丈夫ですか?

トラック TRUCKの配送業につく場合、最初は免許が無くても大丈夫ですか?

1238606 公開 2017-9-17 14:18:00

会社により違います
助手なら必要ありません

ass1015277302 公開 2017-9-16 18:36:00

高校によっては卒業まで車の免許取得禁止の所が有ると聞いた事が有りますが、お宅もそうなのでしょうか?
運送業の場合、運転免許保有若しくは取得予定が条件になると思いますが、貨物車を運転するとなると現状の普通免許では小型貨物(4ナンバー)か軽貨物しか運転できないため、準中型運転免許(積載4t未満・総重量7.5t未満・乗車定員10人以下)が必要になります。
この免許は18歳以上であれば運転歴の条件が無いので、最初から取得する事も可能です。
運送業に就きたいのであれば是非取得に向けて挑戦してみてください。

ran1212001320 公開 2017-9-16 17:18:00

トラックの配送とひとくくりにされると困るけど、、、
今の会社にいる人は中卒で卒業後は助手兼構内業務として某輸送会社に就職したとの事です。

1149863132 公開 2017-9-16 10:20:00

新卒でも『準中型』免種の取得見込みでないと採用は難しいでしょうね。
“事務職”ではないのですから『普通』免種では話になりません。
ただ、『準中型』免種を取得できるまでは、契約社員のような採用でしょう。
『準中型』免種を取得できて初めて本採用になります。

mnb107889652 公開 2017-9-16 10:16:00

ほとんどのところが求人条件に要免許としてるだろうね。探せば事務系で免許不要のところがあるかもしれないけど。

1215136141 公開 2017-9-16 09:15:00

業者によって違いますから、雇用条件を確認してください。
ページ: [1]
全文を見る: トラック TRUCKの配送業につく場合、最初は免許が無くても大丈夫ですか?