てんかんのため、約2ヶ月前に運転免許証を取消しになり、田舎の公共交
てんかんのため、約2ヶ月前に運転免許証を取消しになり、田舎の公共交通機関の不便さに驚い低ます。運転免許証を取り上げるならば、公共サービスの充実をしていただいてもいいのではないでしょうか?少し、乱暴な気が
します。補足先ほどの補足になるのですが、免許証の 取消し前は、車で
20分位の通勤時間でした、でも今は電車、バスを乗り継ぎ50分位かかります。(最寄り駅までの徒歩の
時間は、ふくまない) 会社の寮があるからとりあえずいいですが、なければ、アパート等を借りなくてはなりません。経済的な負担があるのす!
それと、精神的にも負担がかかります。
その辺をふまえて、みなさんの意見をおきかせ下さい。お願いします。 役所で精神障碍者保健福祉手帳が貰えるか問い合わせてみては?確か福祉タクシーとかバスで割引が受けられたと思います。サービスで社会福祉士やケースワーカーの相談会等があれば相談してみるのも手だと思います。まあ、免許証の事は勿体ないと思いますが事故する前に症状固定が済んで事故らずに済んだと思うしかないですよね。 50分で職場に付くならラッキーじゃないですか。
私は職場付近に駐車場を借りるまでは朝は始発のバスに乗って乗り継ぎのバスもその時間に一本しか会社に間に合うのがなくて75分乗車、帰りは17時に仕事が終わっても20時前になったりしてましたよ。 身体上の理由で返納や取り消しになるのも、日常生活に障害があることに変わりはないのですから、法整備して近距離の公共交通機関を無料にするなど、個人の負担が増えないようにするのは当然のことですね。 身体障害者だけでなく、病気などで、車に乗れなくなったら、半額等にするべきと思う。 大変なのはわかるけど、病気が原因で人を死なせてしまったりしたらどうするの?
「病気だったのでごめんなさい」で済んだとしたら、被害者一族はやりきれないよね。 病気が理由なら取消しではなく、せめて
免許証の返納にならないんですかね?
取消しはあまりにも厳しい感じがします。
ページ:
[1]