去年の年末に、飲酒運転で捕まった友達に、免許更新のハガキが届き
去年の年末に、飲酒運転で捕まった友達に、免許更新のハガキが届きました。本人は、警察署にも事情聴取を受けに行き、裁判所にも行ったけど、罰金も払ってないし免許更新のハガキがきたてこと
は、不起訴だったんだーと喜んでます。
こんなことってあるんでしょうか?補足未成年ではなく20代後半です。
捕まってからもうすぐ10ヶ月ほど経ちますが、そんなに時間てかかるものなのですか?
捕まった当初は落ち込んでいたのに、今は遠出して楽しんでるのを見てると、なんだか違和感があります。 取消処分が行われる前に運転免許の期限が来れば、更新のための通知は来ますよ。
裁判所に行ったなら「起訴」されています。罰金がなかったのは、未成年者が家裁で審理されたからでしょうね。行政処分の通知はこれから来るでしょう。 罰金と運転免許の行政処分は別ですので、免許更新の案内が来たからといって、不起訴になったわけではありません。まだ行政処分を受けていないので免許更新の案内が来たのです。もちろん、免許更新後に行政処分の通知が来ることになります。 罰金払ってないって事は、本当は交通裁判の呼び出しのハガキなんじゃ無いの?(笑)
ページ:
[1]