18歳ですが、就職する際に普通免許のMTと準中型の免許が必要と言われまし
18歳ですが、就職する際に普通免許のMTと準中型の免許が必要と言われました。準中型の免許だけを持ってたら普通車も乗れますか? どちらかならともかく、どちらもだと、変なことを要求する職場だと思いますね。
準中型自動車免許は普通自動車免許の上位で、運転できる車両に普通自動車を含みます。また、準中型にはAT限定は付けられません。準中型自動車免許を持てば、普通自動車免許を持つ必要はありません。
しかし、職場がどちらも必要だ、とわざわざ言っているなら、何か常人には理解できない理由で、普通自動車免許と準中型自動車免許を持っていないといけないのでしょうね。例えば、経営者が準中型免許では普通自動車を運転できないと思いこんでいて、他人に間違いを指摘されても聞かないとか。であれば、採用条件を満たすために、普通自動車免許と準中型自動車免許を取る必要があると思います。 準中型(限定なし)は普通一種の完全上位免許なので問題ないです。 準中型免許を取得すれば
普通一種の車両も乗ることが出来ます。
下の回答者の通り
準中型〉普通一種〉原付・小型特殊
になります 準中型は普通自動車免許の「上位免許」になります。
上位の免許があれば下位を包括するので、普通自動車の運転も可能です。
「準中型免許か、少なくとも(AT限定ではない)普通自動車免許が必要です」って言われたんじゃないですか?
ページ:
[1]