中免と自動車免許について質問です。 - 中免の免許を所得して車の免許
中免と自動車免許について質問です。中免の免許を所得して車の免許を取ろうとするといくらかかりますか?
車の方の免許を所得するためのテストが無くなることは知ってます。
ということは、中免の講習代+テスト代+車の講習代です。
教えてくれると嬉しいです。補足中免ではなく普通自動二輪です。 普通免許を取って2年経たないと中免は取れません。 これ、バイクの運転免許カテゴリーで質問したほうがいいんじゃない? 普通自動車免許を先に取得しようが、自動二輪から先に取得しようが大きな差はありません。
学科教習の26時間は先に取得する免許の教習でこなしてしまうので、あとからの教習では、学科は2時間程度になります。
ただ、自動二輪から先に取得しておけば、普通自動車免許の仮免試験のさいに、学科試験は免除されます。(すでに一種学科試験に合格しているから)
技能教習については、どちらを先に行おうが大してかわりません。
それから「所得」という言葉の意味はご存知ですか?一か所だけの間違いならミスタイプかなと思いますが、二つもあると単に言葉の意味を知らないだけ、と思われますよ。 MT車免許を持って講習数時間とテストで更新でとれたと思います
いくらかは忘れました。
各教習所のHP観てください 同時教習のことかな?
教習所によって料金はまったく違ってくるので、
通う予定のある教習所に聞いてみてください。 普通免許が基準ですので、講習時間は数時間減るだけです。
普通を取得してからの方が、ダンゼン有利だし~コスパもイイはず!
ページ:
[1]