カーバッテリーの充電器を持っているのですが、説明書によると、使用するバッ
カーバッテリーの充電器を持っているのですが、説明書によると、使用するバッテリーに応じて、電流のアンペア数を設定しなければならないようです。そこでふと思ったのですが、充電器は、どのようにしてアンペア数を調整しているのでしょうか?
バッテリー本体の電圧は、約12Vで一定ですから、充電器の電圧はそれ以上にしなければならないものの、過充電を避けるには14V以上はできないと思うので、電圧を変えてアンペア数を調整するのは現実的でないと思います。
でも、急速充電するとなると、高電圧をかけていると思うので、やはり電圧を増減しているような気もします。
実際のところはどのようにして、アンペア数を調整しているのでしょうか? 最近の充電器はコンピューター内蔵なので、充電器には電圧変化に対して電流の変化を検出して自動設定している。 自動車用バッテリー(自動車用鉛蓄電池)は、基本的に普通充電での充電を
行なって下さい。
普通充電の電流は、バッテリー容量【40B19 R(L)28Ah)55D23R(L)】で52Ah の1/10電流、2.8A 5.2Aで充電して下さい。
※頭二桁&三桁の数字は性能ランクでバッテリー容量では有りません。
該当するバッテリーが判ったら、質問して下さい。再回答します。
自動車用バッテリー(自動車用鉛蓄電池)卸販売関係者 カーバッテリーの電気容量によって異なる
例えば、
電気容量が B24 36~40 (Ah) カーバッテリーを充電するとき、
充電器を使って普通に充電するなら、
電流は 電気容量の 10分の1 程度である 4~5 (A) に設定する のが
一般的 トランジスタを用いて電流の増減を行っています
トランジスタのベース電圧を上げると、充電電流が比例して増えます(厳密には比例ではない)
トランジスタ回路と充電回路は別になっているので、充電電圧を変更せずに充電電流を増やすことが出来る仕組みです 充電器を持っているなら実際に電圧の変化を見れば早い。
充電初期は13Vくらいで、充電終わりは16Vくらいまで作動しています。
14V一定では、最初大電流が流れて、後半はほとんど電流が流れず、満充電まで時間がかかります。 普通に高電圧をかけてますよ
バッテリー自体に抵抗があるので、高電圧をかけても、高電圧になるわけじゃありませんし。
基本的に、高電圧をかけて充電し、
電流が徐々に下がって、電流が一定になったところで
満充電だと判断して充電を止めます
ページ:
[1]