免許の点数について質問です。2015年1月にスピード違反で2点、
免許の点数について質問です。2015年1月にスピード違反で2点、この時点でゴールドでしたので、3か月で消える(累積されない)
とのことでした。
2017年4月に駐車違反で1点、
2017
年8月にスピード違反で2点
と今年違反を重ねてしまいました。
今年の12月に免許更新なのですが、自分は今累積で何点なのでしょうか?
また、この累積が消えるのはいつになりますか? 累積3点ですね!2018年12月ですね! 2015年1月にスピード違反で2点、
前歴0回、違反加算点数2点
2017年4月に駐車違反で1点、
前歴0回、違反加算点数1点
2017年8月にスピード違反で2点
前歴0回、違反加算点数3点
違反点数は、
1年間の違反点数の積み重ね(累積)
一年間に
「無事故無違反期間」が無い場合は
違反点数が、
その都度、違反点数が積み重ねされます
一年間に
「無事故無違反期間」がある場合は
過去の違反累積点数は消え
前歴0回、違反点数0点に戻ります 累積点数は2点。消えるのは、8月の違反から1年間、無違反で過ごせた時だよ。 最後の違反をしてから3年経過すれば何をやろうが累積されなくなります。
1年で消えるのは何も検挙されまかった時という「例外」です。 ~現在は前歴0回累積2点です。
2015年1月の2点については、違反後に1年を無事故無違反で過ごしていることで累積しません。
2年無違反の特例が成立して3ヶ月で累積しなくなっている可能性もありますが、どちらにしても同じことですので。
2017年4月の1点については、それまでに2年の無事故無違反期間があり、違反から3ヶ月を無事故無違反で過ごしていることで、2年無違反の特例が成立しており、累積しません。
したがって、現在は前歴0回累積2点ですが、今回は違反までに2年の無事故無違反期間はありませんので、累積0点にするには1年を無事故無違反で過ごす必要があります。 最初の違反から2回目の違反までの期間が3ヶ月以上あるので、最初の2点は3ヶ月経過した時点で0になっています。
2回目の違反は、3ヶ月特例の対象にはなっていません。なので今日現在は累積3点です。
3回目の違反(最後の違反)から1年間を無事故無違反で過ごせば、この3点はまとめて0点扱いです。1年しないうちに違反をすると、この3点に足されてしまいます。そしてまたそこから1年間を無事故無違反で、というようになります。
もしも、1年しないうちにあと3点の違反をしたら、累積6点となり「違反者講習」の対象となります。
更新時期をまたぐからと言って、累積点数がどうこうなるものではありません。
ページ:
[1]