免許センターで卒業試験を受ける者です。模擬試験のようなものがあ
免許センターで卒業試験を受ける者です。模擬試験のようなものがあると伺ったのですが、免許センターで受けることができるのでしょうか? 卒業してからでないと免許センターに言っても意味が無いです。大体免許センター敷地の近くに、そういう民間業者は有ります。
でも卒業してからでないと、技能試験も有りますよ。 何を?
何処を?
卒業するための試験でしょうか?
普通に考えるなら「運転免許」カテなので
自動車学校卒業で「運転免許技能試験免除」なんですよ。
その証明書をもって適性試験と学科試験を受けて
合格すれば免許申請の運びとなります 卒検は教習所の段階で終わるので免許センター(若しくは公安委員会認定の試験場)では本免の試験しかしません。
「模擬試験の様なもの…」と言っても教習所によると思うので、必ずしもあるとは限らないと思います。
自分の所は問題プリントは無く、パソコンでやった記憶があります。 免許センターに行くなら、卒業試験はすでに終わっているはずですが。
免許センターでは模試は受けられません。 >模擬試験のようなものがあると伺ったのですが、
自動車学校のサービスでは?
私の通ってた自動車学校は待合室に山の様に問題プリントが積んであって、勝手に回答し持っていくと採点してくれる。 「免許センターで卒業試験を受ける者です。模擬試験のようなものがあると伺ったのですが、免許センターで受けることができるのでしょうか?」
質問者さんが言う「免許センター」とはどこの施設の話でしょうか?。「卒業試験」は通常「卒業検定」と言い、民間企業である指定教習所の卒業時に課される運転技能の試験です。これに合格して卒業することで、運転免許試験場の技能試験の免除の特典が得られます。
なので、その教習所が「免許センター」と名乗っているのであれば、そこで模擬試験が行われているかも知れません。全国で一律ではありませんので、直接その教習所に尋ねましょう。
しかし、通常「免許センター」と言うと、各都道府県の警察が設置運営している運転免許試験場のことを指すでしょう。そこでは「卒業検定」は行われませんし、模擬試験も実施していません。実施されるのは、運転免許試験(適性試験、学科試験、技能試験)です。
ページ:
[1]