中途採用の面接でのアピール例えば高卒、22歳、資格、玉掛クレーン、普通自
中途採用の面接でのアピール例えば
高卒、22歳、
資格、玉掛クレーン、普通自動車免許
職歴、~鉄工所(従業員数50人くらい)、3年半
一年間、材料運搬仕分け、加工物測定検査
二年半、
機械加工部署配属(4名)、大学の一年先輩の下で汎用旋盤、NCフライス盤オペレータ
↑アピールできるものありますか?
派遣で三年ほど工員やってた人とかわらないでしょうか?補足回答ありがとう
玉掛クレーンは講習で簡単に取れます。業務ではプレート、鋼材の移動にクレーンを使用しています。誰でもできます。
機械加工は制度の低い±0.1公差の加工です。
一方、この人なんてどうなんでしょうか?
工業大卒業、鉄工所四年半勤務、CADCAMを使いプログラムをつくる。特殊溶剤の資格をもっている。NC機械加工と機械保全で二級技能士をもっている。
まあ、次の仕事が決まっているみたいですがね。 アピールできるものは殆どありません。
玉掛け、クレーンは特別教育なので受講すれば貰えるというレベルのものです。ちなみに資格とは国家資格の略です。複数の国家資格を持っていれば取得したという努力を買われます。
玉掛けやクレーンは一部の業種を除くと殆ど不要なものです。誰でもすぐ取得できるので、中途採用者に求めることは皆無です。
国家技能検定はお持ちでないのでしょうか?。3年半の経験で2級すら持っていないようでは努力したというアピールすらできないです。でも2級でアピールしたら笑われます。
そもそも3年半という短期間で辞めたことがマイナスになります。 まず・・・一般企業では派遣就労を職歴とは認めません。
つまりは、無職・未経験というみなしです。
※中小零細企業などでは職歴加算をするところもあるようです。
アピールできるとこ・・・残念ながら無いです。
まだ若いというところだけですね。これで30になれば人生終わりますよ。
これから正規雇用で経験を積みましょう。資格は要りません。あとからついてきます。 中途採用の場合は「即戦力」が欲しいので、企業側が求める技能さえ持っていれば、それ以上の自己アピールは不要どころか却って逆効果になるでしょう。
「男のしゃべりはみっともない」「言葉多きは品少なし」です。
また、資格や経験も大事だけど、それ以上に社会人としての品格を備えているかどうかが最大のポイントです。 公式な書類に"玉掛クレーン"と書いたら 終わりです。
もう一度 自分の持っている資格の名前を確認しましょうね。
けっこう そういう事に無頓着な人間を嫌う人は多いので 要注意ですよ。
私自身 何のこっちゃ? って感じです。
で、何の資格ですか? そんなもの履歴書に書いておけば良いだけの内容です。
アピールとは自分の性能を説明する事です。
そんな事はあなた自身にしか分かるはずがありません。
我々はあなたの仕事を見てきた訳ではないのですから。
それらを経験して具体的に何ができるのですか?
大きな実績は?
何も言えないようならただの経験者です。
採用しても最低限の給与しか出せません。 どこに転職したいかによりますし、
測定検査の精度や項目、汎用旋盤でどこまでできるか、NCフライスが
どこまで使えるか、によります。
そして、そこが一番知りたいし、アピールすべきところ。
はっきり言います。
玉掛けはあっても何のプラスにもなりません。
みんな持ってる。必要な職場に応募するなら持ってて当然だし、
それをアピールしなきゃいけない程度の人材か?と考えます。
ページ:
[1]