kat1014563772 公開 2017-9-26 11:19:00

現在49歳の男性です。車の免許がありません。やはり高額で、時間がかかる

現在49歳の男性です。車の免許がありません。
やはり高額で、時間がかかるのでしょうか?
普通に会社員で働いているので、夜間、休日が理想です。
ですが子供いる為、大分制限されそうです。
本当は土日は遊んであげたいのですが。
梅田近郊か、甲子園近郊で探しています。
無駄なのかどうか、だけでも教えてやってください。
お願いします。

1150182265 公開 2017-9-26 11:36:00

教習料金は大体20万から30万かかります!期間は役3ヵ月くらいかかりますから無駄かどうかはあなた次第です!

yut1013759382 公開 2017-9-26 18:47:00

現在49歳の男性です。車の免許がありません。やはり高額で、時間がかかるのでしょうか?

1月初順から~5月中旬
6月中旬から~9月中旬
などは、受講者が増える時期です
(地域で差があり)

地域で金額等に差があり
自動車合宿所で
最短期間、約15日ぐらい~
250000から~300000
自動車教習所で
最短期間、約21日ぐらい~
280000から~340000

合間、
運転免許所得を目指している方は
自動車教習所の期間
全体教習・・・教習開始日~教習修了まで 9ヶ月以内
修了証明書・・修了検定合格日~仮免許学科試験合格日まで 3ヶ月以内
仮免許・・・・仮免許交付日から 6ヶ月以内
検定・・・・・教習修了日~卒業検定合格日まで 3ヶ月以内
卒業後・・・・卒業検定合格日~運転免許取得まで 1ヶ年以内

自動車合宿所は
下記の
自動車教習所の行程の内容を
短期間の詰め込み内容受講に

自動車教習所の、
大まかな行程・流れ(下記)

1253097368 公開 2017-9-26 18:44:00

年齢による金額の差はありません。
がんばってください。

tak1013244121 公開 2017-9-26 14:14:00

先日、通勤の使用の為バイク免許取得しようと思い
教習所に行き話を聞いてみました。
今の時期なら比較的空いており
平日の夜でも予約が取りやすいと言っておりました。
10月頭位までに入校して教習始めれば
今年中に取得出来るかも知れませんね。
費用は30万前後、お金を追加すれば
優先的に予約を取れるコースなどもあるようです。
私も入校するなら今かなって思ってはいるんですが,
色々兼ね合いもありますから悩んでいるところです。
>>無駄かどうか、
免許取得すれば行動範囲も広がり普段と違った
スキンシップも出来るんじゃないでしょうか。

1150837764 公開 2017-9-26 12:25:00

免許はあると便利ではありますよね
費用としては30万くらい
土日コースとかありますので
やる気さえあれば1ヶ月半から3ヶ月くらい
学科で26時間、実技で34時間を受けます
学生が合宿をするのは
時間割を最短で16日間に詰めてるから
単純に土日のみだと8週かかることになります
合宿がある理由として
実技が車1台を使うので、予約が取りづらいこと
社会人で予定が入ると、すぐ狂い面倒になってきます
ページ: [1]
全文を見る: 現在49歳の男性です。車の免許がありません。やはり高額で、時間がかかる